
About
夢を語ろうとか、熱い想いを語ろうとか、そういうことではなく、現実的に何をどうしたら新郎新婦やウェディング業界に携わる人たち、そして自分や自分の周りの人が幸せになるのかを考えること。さらにそれを実行して継続するために必要なものを手にいれる場所。それが私たちが目指す『meet up』です。


What's meet up?
ウェディング業界は実は交流会や勉強会、セミナーなどのイベントで溢れています。メディアが主催する大きなイベントから個人が主催する小規模なものまで様々ですが、大きなものはある程度肩書きを持った人が集まる場で、小さなものは同じ職業の人が集う会になっています。どちらも見つけにくいのですが、もちろん小さなものほど見つかりにくい状態です。
現状は若手の社員やフリーランス、時代に合った価値観を持った人が集うイベントはほとんどなく、新しい情報や価値観を共有したり人脈を作る機会がありません。そこで私たちはこれから業界を支えてくださる方を中心としたイベントが必要と考えました。批判もあるかもしれませんし、価値観は人それぞれですが、チャレンジすることを応援する雰囲気を生み出して みんなが挑戦しやすい環境を整えたいと考えています。

変化の激しい時代で、今までのウェディング業界の構造をこれからも変えないでいいと思っている人は少ないと思いますし、実際にあらゆることが遅れている状態です。これまでとは違うやり方で、それぞれが新しいチャレンジをしていく『きっかけ』をこのイベントで提供していきたいと考えています。具体的には下記の6つのことを手に入れてほしいと思っています。
Our Vision
新しい価値観
新しい情報
新しい人脈
新しい仕事
新しいノウハウ
新しいチーム

こちらは7月開催の時の準備の動画です
Data(各割合)
フリーランス:社員or役員
55:45
男女比
35:65
首都圏:地方
60:40


Data(各割合)
フリーランス:社員or役員
54:46
男女比
36:64
首都圏:地方
60:40

Our Team
1992年生まれ。静岡県伊東市出身。都内の結婚式場および国内リゾートウェディングのプロデュース会社でプランナーとして活動。新郎新婦の疑問や不満を肌で感じる中で、従来のビジネスモデルに疑問を抱き、本質的なウェデ ィングのあり方を追求したいと考える。
2022年に株式会社NOMADを設立。フリープランナーとして「NOMAD WEDDING」を展開し、一棟貸しの別荘やヴィラ、イベントスペースを活用したオーダーメイドのウェディングを全国でプロデュースしている。現在、提携施設の拡大や、新郎新婦の結婚式準備をよりスムーズにするメソッドの開発に注力。プランニング業務にとどまらず、WEBサイト制作やグラフィックデザインも手がけ、ブランディングからクリエイティブまで一貫して手掛けている。
Kunii Yuko

Wedding Plannar
1977年生まれ。フェリス女学院大学卒業後、ハウスウェディングのパイオニアである株式会社テイクアンドギヴ・ニーズに入社。
型にはまった結婚式が一般的だった中、「結婚式にサプライズ」という新しい概念をつくりだした「オリジナルウェディング」の先駆者。
1,000組以上の国内外のウェディングを監修・担当し数多くの芸能人、アーティスト 、スポーツ選手から指名を受け、プロデュースを手掛けてきた。
現在は業界のスキルアップ教育に着手し、若手ウェディングプランナーの育成から、他業種企業への講演活動にも力を入れている。
Ariga Akemi

Wedding Plannar
1985年生まれ。東京都練馬区出身、日本大学商学部中退。日給1万円以下でアルバイトのビデオカメラマンとしてブライダル業界を経験し、結婚式場の販売価格と現場に払われる金額のあまりの差に疑問を持ちながらフリーランスとして活動を開始した。
25歳の時にFirst Filmというブランドで創業し、新郎新婦が自由な選択肢の中から好きなものを適正価格で選べるようになることを目指し、インターネットで直接選ばれる仕組みを構築。2年後の27歳の時に株 式会社VARIEを設立。写真や企業向け映像も事業として開始し、2019年8月に2社目となる株式会社FOOLを設立。
現在は現場の撮影をしながら講師業やコンサルタントとして活動中。
Kawakubo Masataka

主催
『meet up』が開催できるのは
たくさんの方々の協力のおかげです